水神デンタルクリニック
image1
 
main menu
■ TOP
■ 本院の紹介
■ 最新情報
▼ 診療科目
  歯周病治療
  歯周病について
  治療の進め方
  最新レーザー併用
  ホワイトニング
■ スタッフ紹介
■ 治療費
■ メール相談
■ リンク
■ アクセス
■ 診療科目
 
●歯周病治療
◆レーザーについて
痛みも少なく、従来は麻酔が必要な処置も麻酔しないで出来るようになり、患者様に優しい治療法です。

当院で用いるレーザーは、Er:YAG(エルビウム・レーザー)で、歯周病治療における応用範囲が広いものです。2005年9月に改良されて、効能・効果が薬事承認されています。

DVD,プラズマテレビ、光ファイバーなどの光研究関連分野の進歩の中で、最も進化しているのがレーザーです。
歯科治療においても着実に用いられ、実績を伸ばしてきています。
近い将来レーザー治療が主流になると確信しています。
作用メカニズム
表面にのみ反応します。
作用メカニズム
表面にのみ反応します。
◆レーザー併用歯周病治療について
最新レーザーを併用することによって、短期間で痛みも少なく、効率的な治療を行うことが出来るようになりました。
SRPした部位へ、未処置部位から歯周病原菌の転移や再増殖を防ぐため、短期間(1ヶ月以内)でSRPを終了させることが大切です。
保険のルールの中では困難であるため、検査から自費とさせて頂きます。
料金は単純明瞭に1歯単位です。
保険の歯周病治療
レーザー併用歯周病治療
1. 検査 1. 検査
2. 治療計画の説明、上顎歯石除去 2. 治療計画の説明
3. 下顎歯石除去 3. 全歯:歯石除去
4. 再評価 4. 全歯:クリーニング
5.  6ブロックに分けて麻酔をしてSRP(1) 5. 全歯:無麻酔でレーザー併用SRP
6.  SRP(2) 6. 全歯:歯周ポケット内洗浄
7.  SRP(3) 7.  咬合調整
8.  SRP(4) 8.  再評価
(初診時の歯周ポケット5mm程度ならここまでで改善し、メインテナンスになります。)
9.  SRP(5) 9.  歯周外科
10. SRP(6) 10. 最終補綴
11. 咬合調整 11. メインテナンス
12. 再評価
(初診時の歯周ポケット5mm程度ならここまでで改善し、メインテナンスになります。)
 
13 .歯周外科  
14. 最終補綴  
15. メインテナンス  
◆レーザー併用の料金◆
1. 検査、治療計画説明
  パノラマレントゲン、デンタルレントゲン
  歯周ポケット検査
  口内模型、口内写真
5.250円
2. 歯石除去、プラークコントロール 84円/1歯冠
3. 歯冠クリーニング、プラークコントロール 84円/1歯冠
4. レーザー併用SRP、プラークコントロール 1.050円/1歯根
5. 咬合調整 105円/1歯冠
6. 暫間固定 525円/1ヶ所
7. 仮歯作製 1.575円/1歯
8. 歯周ポケット内薬液洗浄 
   プラークコントロール
105円/1歯根
9. 再評価、PMTC 168円/1歯冠
10. 歯周外科/ フラップ手術 8.400円/前歯1歯
12.600円/臼歯1歯
11. 最終補綴 材質により異なります
12. メインテナンス 168円/1歯冠
13. ナイトガード 7.350円
   
その他、必要となりうる処置として  
根の治療

2.100円/前歯1歯
4.200円/臼歯1歯

土台作製 1.575円/1歯根
知覚過敏処置(レーザー照射) 315円/1歯根
アーウィンアドベール
痛みと振動が少なく、
人にやさしいレーザー
Er:YAGレーザー装置
アーウィン アドベール。
 
歯科治療の新しい方法として注目されているレーザー治療。
モリタの開発したEr:YAGレーザー装置 アーウィン アドベールは、
レーザー治療に必要な全ての機能を
コンパクトでスタイリッシュボディに集約。
さまざまな治療シーンに対応できる
多彩なコンタクトチップとフレキシブルな操作性が、
患者さんの負担をやわらげ、
院内の効率的なレーザー治療を実現します。
 
Copyright (c) Suijin Dental Clinic・ All Rights Reserved